二日酔いにしじみ汁が効く根拠。酒好き必見、しじみ成分の効果

二日酔いの症状は独特です。風邪やその他の病気もつらいですが、心を折られるというか、ほかの症状とはどこかまたちがった苦しさがあるのも二日酔いの症状の特徴ですよね。

それだけに、できることなら手早く、合理的に対処したいものです。まあ二日酔いに苦しんでいる時点ですでに不合理な生活習慣が原因だったりするのかもしれませんが。

二日酔いといえば、肝臓と相性の良い「しじみ汁」ですね。二日酔いとしじみの関係、効果のほどを検証します。

肝臓を元気にするしじみ汁は二日酔いに最適な食材の1つ

二日酔いの改善の効果が高い食材といえば、真っ先に思い浮かぶのが「しじみ汁」です。しじみだけでもその成分が肝臓に対して有効に作用しますので、肝機能改善の効果は十分期待できます。

しかし二日酔いの場合、脱水によるつらい症状があらわれますので、水分補給が可能な「しじみ汁」であることが重要です。

ちなみにしじみ以外の具材の「味噌汁」でも二日酔い改善の効果が十分期待できます。

▼関連記事
二日酔い解消には味噌汁!具材より味噌にあったその根拠

しじみの成分をみると二日酔いへの効果が証明される

しじみが肝機能回復、二日酔い改善の効果を持つことは、すでにお酒を飲む日本人の間では当たり前の事実として知られていますね。ですからあまり細かい話は抜きにして、しじみの成分をまずは検証していきましょう。

しじみに含まれる成分として、肝臓とのかかわりが特に密接であると紹介されるのが、「オルニチン」です。オルニチンが肝機能を高めるのは、アンモニアなど毒素の解毒を促進するからです。

オルニチンはアミノ酸の一種ですが、肝機能を高めるためには豊富なアミノ酸が必要であることはすでに知られるとおりです。同じくアミノ酸の一種で、しじみ特有のうまみ成分となっているコハク酸も豊富です。

上記は二日酔い改善というよりも「肝臓に元気を与える成分」という感じでしたが、もうひとつ、しじみの有効成分として見逃せないのが「アラニン」という、こちらもアミノ酸の一種です。

アラニンには、アルコールの分解を促進する特長があります。アルコールの分解が促進されれば、二日酔いには明確な効果が期待されることになります。

もちろん飲みながらしじみを食べれば、二日酔い予防にもなります。

これだけでも肝臓を元気にする、そして二日酔いを改善・予防する十分な効果がしじみにあることがご理解いただけるかと思います。

しかしお酒による肝臓のダメージはかなり大きくなることが多いですから、上記だけでは正直まだ心もとない部分もありますよね・・・ところがしじみの素晴らしさはここから存分に発揮されるのです。

肝臓を回復させるビタミンもしじみには備わっている!

二日酔いの特効薬の記事でもすでにお話していますが、ダメージを負った肝臓が回復するためには「ビタミン」が必要になります。

特に「ビタミンB群」は買い細胞が再生される際に大量に消費されます。

ですからいくらオルニチンやアラニンが豊富であっても、ビタミンが不足していれば肝心の肝機能が改善されないことになるのです。ではしじみならどうかという・・・

実は、しじみにはビタミンB群も豊富に含まれているんです。だからこそ、しじみは古くから「肝臓に良い、二日酔いに効く」などといわれてきたことがわかります。

なお、味噌汁の記事でお話したとおり、二日酔いには「水分」が重要なので、単にしじみではなく「しじみ汁」であることがより重要であることは忘れないようにしましょう。

参考までに、しじみの身の部分(殻以外の食べられる部分)100gあたりのビタミンB群含有量を掲載しておきましょう。

▼しじみに含まれるビタミンB群(100gあたり・μg=0.000001g)

ビタミンB群の種類 100gあたりの含有量
ビタミンB1

0.02mg
B2 0.44mg
ナイアシン 1.5mg
B6 0.60mg
B12 68.4μg
葉酸 26μg
パントテン酸 0.53mg

しじみには「殻」もありますし、成分量の単位が小さいのでイメージしづらいかもしれませんが、肝機能回復が期待されるビタミンB群ではあるといえますので、いちおうしじみの効能が証明された形にはなるでしょう。

要注意!しじみの肝臓に対する効能だけを期待してはダメ

しじみの肝臓や二日酔いに対する効能として、

  • オルニチン
  • アラニン
  • ビタミンB群

などが作用することはおわかりいただけたことと思います。そしてしじみ汁の「汁」の部分が二日酔いには重要であることも再確認していただけたことと思います。ただ、喜んでばかりもいられない部分が実はあります。

それは、しじみには非常に多くの鉄分が含まれているという部分です。あまりにも過剰に鉄分を摂取すると、ダメージを負った肝臓はさらに大きなダメージを負う原因になってしまうことがあるからです。

二日酔いの時点で肝機能低下が起こっていることは間違いありませんが、進行した脂肪肝肝炎でも当然肝機能がいちじるしく低下しています。

肝機能が低下している状態では、肝臓が正常なときほど有効な仕事ができません。鉄分を貯蔵するのも重要な肝機能の1つですが、肝機能低下が起こっているときは、鉄貯蔵がうまくいかないことがあります。

これにより、肝臓のダメージがより深刻化し、重篤な肝機能障害を引き起こす原因にもなってしまうのです。たとえば、肝炎から肝硬変、肝がんへの移行を速めてしまう危険などが考えられます。

したがって、いくら肝臓にとってプラスが多いしじみやしじみ汁だからといって、鉄分を豊富に含んでいる食材である以上、無鉄砲にバクバク、ガブガブと飲み食いすることはできないと考えるべきです。

このことは最後に付け加えておきますので、二日酔いのとき、あるいはすでに何らかの肝疾患を持っている患者さんは、十分注意してしじみ・シジミ汁を摂取していただきたいと思います。

シジミ汁を適度に飲んでおいしく二日酔い対策を!

今回は、古来言い伝えられてきた「しじみは肝臓に良い」、「しじみ汁は二日酔いに効く」といういわれを検証してきました。まあ昔の人の経験則は現代の医学より正しいことがあるくらいですから、当然の結果でしょう。

ただ、長い間「なぜあんなに小さなしじみが?」と不思議に思ってきたその疑問の一端は、今回お読みいただいてすっきりしたのではないかという気がします。二日酔いの際にはぜひ参考にしてください・・・

といいたいところですが、やはり二日酔いによる肝臓やその他の臓器に与えるダメージは大きいですし、何より苦しい思いをしなければなりませんので、コントロールしながらお酒を楽しんでいただきたいと思います。

この記事をシェア

合わせて読みたい

ページ先頭に戻る